遺品整理はお亡くなりになった方への 気持ちと心の整理でもあります。「寄り添い」がモットーの秋田の遺品整理屋さんTEL 018-847-1203

事務所概要

私が遺品整理業を始めたきっかけは・・・

平成23年、東日本大震災の年、ひとり暮らしの兄の突然の死を暫らく受け入れる事が出来ませんでした。
東京に住んでいた兄の長男が戻り、私と共に遺品整理を行ったが片付ける一つ一つの物に思い出があり、思うように遺品整理が進みませんでした。そんな時、インターネットで独居老人の孤独死について見ていると遺品整理士に関して記述されているホームページがありました。

いつまでも元気でいてください。

今後、ますます多くなると思われるひとり暮らしのお年寄りの孤独死の問題、核家族化による遺品整理の問題、そして空家の問題、団塊の世代が迎える多死社会によって遺品整理を必要とする方々が多くなると思い、遺品整理認定協会の講座を受講し資格を習得しました。

当時はまだ会社勤めをしておりましたが、退職後は遺品整理士の資格で開業したいと考えていたのです。
その後、定年退職して無事、遺品整理事業を開業しました。

今後、スピーディーに、そして安心と信頼が提供できる遺品整理士として、遺品整理と遺言、相続に関する相談を受け、解決したいと考え、今日に至りました。

事務所概要

「秋田の遺品整理屋さん」が生前整理、遺品整理、そして遺言作成から相続までバックアップします。

事務所名 秋田の遺品整理屋さん
責任者 遺品整理士 柴田 学
郵便番号 011-0913
事務所
所在地
秋田県秋田市飯島鼠田四丁目5-42
電話番号 018-847-1203
保有資格 遺品整理士【遺品整理士認定協会】
宅地建物取引士(旧宅地建物取引主任者)
2級建築士
1級建築施工管理技士
福祉住環境コーディネーター2級
行政書士(日本行政書士会連合会 第14020085号)

遺品整理のことは、遺品整理士の秋田の遺品整理屋さんへ。お電話0188471203

遺品整理のご相談受付中