遺品整理はお亡くなりになった方への 気持ちと心の整理でもあります。「寄り添い」がモットーの秋田の遺品整理屋さんTEL 018-847-1203

ブログ一覧

【ブログ一覧】

祖母の日記に涙しました

今日はNさんより、祖母様の日記についてです。 「ありがとう」って言葉は素敵です。 私も家族に皆様に「ありがとう」 大好きな祖母が他界し親族みんなで祖母の部屋を片付けました。 私たち孫は本当に祖母が大好きで、離れて暮らして[…]

続きを読む

母から相続した畑に抱いた妹の想い

今日はKさんより、妹様のお話です。畑を毛嫌いしていた妹さん。実は言葉とは裏腹に心の中は違っていたんですね。 優しい妹さんです。心より親子、姉妹の良い関係が伝わってきます。ありがとうございます。 私には兄と妹がいます。兄は[…]

続きを読む

遺品整理は過去へのタイムスリップ

今日はMさんより、喧嘩ばかりしていたお母さんのお話です。 娘さんは喧嘩ばかりと書いていますが、お母さんは常に娘さんのことだけを考えていたとのことで、どこの親も凄いなと感心させられます。 ありがとうございました。 数年前実[…]

続きを読む

実家の整理でみつけた家族の旅写真

今日は奥様と別居中のUさんより、お父様の生前整理を通して感慨深い思いを書いて頂きました。ありがとうございます。 生前整理をきっかけに別居が解消したら、そんなに良いことはありません。もしかしたら両親の秘めたる思いが生前整理[…]

続きを読む

イメージ写真

娘たちが悩まないように生前整理を。

今日はSさんより、優しいお母さん、娘さん、お孫さんの優しさが伝わるお話です。本当に心が和みます。ありがとうございました。 昨年の秋に母親が病気で亡くなりました。 平均年齢よりも10歳ぐらい若く、せめて80歳の声を聞くぐら[…]

続きを読む

大切に保管されていた思い出

今日はFさんより、アルバムのお話です。アルバムは他人には価値がなくてもご本人、ご家族にとっては貴重な財産です。アルバムの貴重なお話し、ありがとうございました。心が温まります。 私が小学2年の時祖母が亡くなり、祖父は老人ホ[…]

続きを読む

母と二人で祖母の遺品整理

今日はSさんより、祖母様の大切にしていた手作りの洋服などの遺品のお話です。 大切な大切な思い出のお話し、ありがとうございました。 先日母方の祖母が亡くなりました。 長女でもある母は、様々な雑務に追われながら、遺品の整理も[…]

続きを読む

父への想いを強く感じる遺品がでてきた

今日はKさんより、船乗りだったお父様のお話です。 お父様の残した本にはお父様のメモがあり、それを見ると形見のように感じるそうです。本当、家族の絆はすばらしいです。ありがとうございました。 昨年の暮れに母が亡くなってしまい[…]

続きを読む

イメージ写真

曽祖父母の遺品整理で見つけた写真

今日はNさんより、祖父母様の遺品整理での写真の思い出です。 写真は本当に宝物です。大切に大切に保存しておくことが望ましいです。 ありがとうございました。 私には会ったことがない曽祖父母がおり、数十年前に既に他界しています[…]

続きを読む

姪の遺品整理を頼まれた叔母

若くして無くした姪御様の遺品整理についてOさんから頂きました。ありがとうございます。突然の死で居たたまれない気持ちの中、遺品整理で心が晴れて、本当読んでいて涙が出そうです。 私の体験は姪の事故死を知らせる電話から始まりま[…]

続きを読む

祖父が亡くなる直前まで書いていた日記

今日はSさんより頂きました。ありがとうございます。祖父様の愛の言葉がいっぱいのノート、本当に素敵です。 料理人を目指していたが戦争により諦めた私の祖父の遺品整理をしていた時の話です。 私の祖父は誰にでも平等に優しく、私た[…]

続きを読む

イメージ写真

遺品整理で父への感謝も深まりました

今日はお父様の遺品整理でみつけた「あるもの」について書いて頂きました。素直に感動します。ありがとうございます。 父の遺品整理をしたら価値のあるものが出てきました。 昨年急に亡くなった父の遺品を整理するのを手伝って欲しいと[…]

続きを読む

生前によく話し合って欲しいと思う

今日はお父様の宗教について、お葬式、お墓でお悩みのKさんより頂きました。ありがとうございます。宗教はご本人にとって心の支えのようなものですから、本当に悩みますよね。 父が亡くなって今年で23回忌となりましたが、悩んでいる[…]

続きを読む

姉妹で父の遺品整理をしました

今日は姉妹で遺品整理をしたというKさんから頂きました。ありがとうございます。久しぶりの実家で思い出を噛みしめながらの遺品整理。共感します。 25歳の時に父が肺がんで亡くなりました。 両親は離婚していたので葬儀などは親戚に[…]

続きを読む

生前整理は捨てるのではなく、託すことを強調しよう

今日は生前整理を考えるようになった祖父母のことを思うSさんからです。ありがとうございます。なるほど~と胸を打たれます。 祖父母と三世帯同居をしているのですが、祖父母も70を越え、生前整理を考える時期になりました。 しかし[…]

続きを読む

残された祖父の行動、祖母の遺品整理

Yさんから愛する妻に先立たれた祖父のことを書いてくれた記事を頂きました。ありがとうございます。将来、わが身も同じかもとふと思った次第です。 母方の祖母が亡くなり間もなくして、祖父が祖母の遺品整理を始めました。 始めは、「[…]

続きを読む

思いがけなく時間がかかった遺品整理

今日はお母様の遺品整理で、自分の幼いころの写真が見つかり大切な時間を過ごしたNさんから頂きました。ありがとうございます。 母が昨年に亡くなって、同居はしていませんでしたが、久しぶりに田舎に帰って、子供二人で遺品整理をしま[…]

続きを読む

頑固親父の優しさが寂しくて

今日はAさんより、頑固だったお父さんのお話しです。 頑固な故に素直になれず、子供たちもそれに気づかずという、なんだか切ないものです。でも、世のお父さんはみんなこんな感じかもしれないですね。つくづく思いました。ありがとうご[…]

続きを読む

家庭を捨てた父からの贈り物

今日はfさんから、長らく離れていた父が思わぬ形でプレゼントをくれたというお話です。相続って、こんな形もあるんだなと感心しました。ありがとうございました。 私の父は、私が子どもの頃に家を出ていき、それ以来私は母に育てられま[…]

続きを読む

遺品整理のご相談受付中