秋田の遺品整理屋さん
ひとり暮らしの親族の突然の訃報、心身ともに辛いですよね。しかも借家だったら部屋の明け渡しの期日も迫ってきます。でも、部屋を眺めると思い出の品ばかりで安易に捨てられません。
お客様の声その1
お願いして良かった、というお客様の声を頂きました
秋田でひとり暮しをしていた父が突然亡くなり、東京に住んでいた私は葬儀等で一旦は実家に帰省しましたが、遺品整理や片付けのため勤めていた会社を退職し秋田に帰りました。
ただ、帰ったものの、いざ整理しようと思っても故人との思いが残った物が多く、とても一人では整理できませんでした。
結局、秋田の遺品整理屋さんにお願いし一緒に整理してもらいました。
今は再び東京に戻り仕事をしていますが、お願いして良かったと思っています。(東京都・男性・K.S様)
秋田の遺品整理屋さん代表の柴田学より「私のほうが嬉しくて・・・」
お客様の役に立てた私のほうが嬉しくて
K市にお住まいの相談者様から、施設入居されて居られるお父様から、既にお亡くなりになっているお母様の日記を手渡されたが、どうしたら良いかとのご相談でした。
お父様は、施設に入居されて居られても確りされておられると云う事でしたので、直ぐには処分されない方が良い。若し、お父様が、再度、読み直したいと云われた時に、手元に無いとなったらがっかりされると思われるので、お父様がご存命のうちは保管し、お父様がお亡くなりになった時に、お父様の遺品と一緒に整理されたらいかがでしょうかとお応えいたしました。
相談者様は、お一人で悩んでおられたご様子で、私に相談して、すっきりしましたと泣かれておられました。私でも少しは役に立つことが出来たのかと嬉しく感じました。相談者様、ありがとうございました。
遺品整理のトラブルが増えています。
2018年7月22日20:01配信 読売新聞・Yahooヘッドラインより画像切り取り
まずは信頼関係から
こんにちは。
秋田市に事務所を置く「秋田の遺品整理屋さん」代表の柴田です。
秋田の遺品整理屋さん
代表 柴田 学
私は東京の大手建設会社に入社。仙台支店に配属され東北各地の建設現場で現場監督の仕事をしておりましたが、途中、家庭の事情で故郷の秋田に帰りました。
秋田に帰ってからは、平成27年6月までハウスメーカーで住宅の見積もり、現場管理、品質検査(現場の工程で5回)を担当しておりました。住宅産業はサービス業ということを徹底して教えられ、お客様から注文を頂く事の難しさも良く理解しております。
今では東証1部上場会社になりましたが、私が入社した時は創業間もない頃で知名度も低い会社でした。
その会社が大きくなった最大の要因は、約束を守るということでした。
中でも時間を守ると言うことでは5分前の精神を徹底されましたし、複写便箋による筆談で言った言わないのトラブルを防ぐということ等々。
ハウスメーカーでの経験は、遺品整理の仕事に大きく役立っております。今後もお客様との約束を守り、信頼関係を構築していくことをモットーとしていきます。
新聞等の記事では、残念ながら遺品整理で揉めた方は少なからずいらっしゃるみたいです。遺品整理はお客様との信頼関係から成り立っています。当事務所では信頼を大切に安心をお届けします。
価値のある物は古物商に買い取ってもらい、その代金を遺品整理の代金の一部とします。
遺品整理だけではなく、相続、家の処分が生じたら専門の士業とワンストップで対応します。




遺品整理ってトラブルが多いって聞いたけど・・・
安心を提供する遺品整理士だからご安心下さい。
「遺品整理士」は、遺品整理に関わるリサイクルや廃棄物処理などの業者でつくる一般社団法人「遺品整理士認定協会」(北海道千歳市)が認定する民間資格で、ちょうど4年前の11年11月に始まった。全国で7千社とされる遺品整理業界だが、それまで業界団体がなく、高額請求や貴重品の盗難といったトラブルが増え始めていた。「優良業者」の指標をつくろうと、リサイクル会社役員の木村栄治・現理事長が中心となり立ち上げた。
通信制講座で、遺品整理に必要な運送や廃棄物処理に関わる法律や制度を学ぶほか、遺族との向き合い方といった心構えへの理解も深める。学んだ内容を活用してリポートをまとめ、協会に認定されれば合格。顔写真付きの認定カードが発行される。
(引用:2015年11月3日発行 朝日新聞朝刊:千葉卓朗氏)
遺品整理、生前整理の料金
【生前整理、遺品整理の料金】 | |
---|---|
部屋数 | 料金 |
1D | 40,000~ |
1DK | 60,000~ |
1LDK | 100,000~ |
2DK | 120,000~ |
2LDK | 150,000~ |
3DK | 180,000~ |
3LDK | 200,000~ |
項目 | 料金 |
---|---|
相談料 | 1時間:3,500円 |
着手金 | 報酬額の半額+実費費用全額 |
※上記の金額には、別途、消費税が掛かります。
お客様の声その2
【明け渡しの日までに終えました、というお客様の声を頂きました】
母が亡くなり空き家になっていた実家を解体することになりましたが、実家の中は母の生前のままでした。
母は昔の人で物を捨てる事が出来ず沢山の物が有りました。こんな物までと思う様な物も有りましたが、そのひとつひとつに私の思い出も有りました。
見ているだけで時間が過ぎ遺品の整理や不用品の片付けは一向に進みませんでした。
このままではいけないと思い遺品整理のプロの秋田の遺品整理屋さんにお願いしました。
お陰様で不動産屋さんとの明け渡しの日までに作業を終える事が出来ました。ありがとうございました。(秋田県・女性・Y,T様)